今日、大学生を本気でヤカりました。
打ち上げで死ぬほど頭下げられました。
ごめーんね。m(_ _)m
明日からお休みに入ります。ギター持って個人練習ナリ。
今んトコちゃんとギター弾く気まんまんです。
純也君のおかげでツインリード嫌いも無くなったし。純也君からもいいギターコンビに思われる様に頑張ります。はい。
めっちゃ今さらやけど、hideのギターの絡みに感心したり、まだラクリマ流行りが続いてたり。(笑)
練習します、ギター。
あ~、アンプ欲しい。。。
なんとかしてよ、小林さん。(切実)
にしても本格的に年末。
どんな一年でしたか?丸谷さん。
08初頭、
まだCODE。(笑)
弾き語りをはじめる。
で、CODE活休。ソロ名義開始。
この時は「丸谷知」
半裸にマフラー。(笑)
コピバンとかしだす。おかげでLive量増加。(笑)
08春。
曲書き貯め。
「恋人と時限爆弾」の歌詞を読んだ純也君に、「大丈夫、無理しないで。」と言われる。
今思えば、この頃若干イッてる。そんな時ほどイイ曲が書ける。産みの苦しみを知る。
誕生日をイベントにて祝わせる。「トモ新生」この時はアコースティックバンド。当日限定音源配布。
そして当日限定サンバ。(笑)
大量の誕生日プレゼント。感謝の後、量が多くて持って帰れずキレる。(笑)
この時のMCで音源作る事を告知。
08夏。
RecとLIVEの日々。
痩せる。(笑)
先行して「天国」配布。プロトタイプ。
予想以上の好反響に正直驚く。
音源として形になったモノをほめられた事が凄くウレシかった。手探りのソロ名義、ハッキリとしたわかりやすい反応がウレシかった。まさに天国。
08秋。
「asymmetry」発売。同日「asymmetry heaven」開催。この日はバンド編成。
(ちなみにこの日1曲目の「愛撫」て曲は個人的にはかなりイイ曲やと思ってる 笑)
「asymmetry」出した後から人の期待に応える歌を歌う喜びを知る。
それくらい周りの人のおかげで自分が立ってる事を痛感する。
08冬。
11月で音楽納め。
「来年はバンドします。The Royal Sweetest Embalmingでし。」
とか言い出す。
ギター1本で歌う事は、バンドで動き出しても継続します。
歌詞もハッキリ聴こえる、曲のクオリティ勝負、歌もギターも激シビア。正直、半分ノイローゼ。
それでもやっぱ勉強になる事だらけ。
逆に言えばその形こそ自分の為に歌ってる瞬間かも知れないねぇ。
自分の中の本質的音楽です。
本当にイイ年でした。オレに関わってくれた全てが愛しいのです。
I'm yours.
I'm with you.
スポンサーサイト